スシロー未来型万博店に新しい味覚が登場
沖縄・竹富島の美しい自然から生まれた新鮮な車海老が、2025年に開催される大阪・関西万博のスシロー未来型万博店で楽しめることが決まりました。竹富エビ養殖株式会社が生産するこの車海老は、7月2日から提供が開始され、これにより、持続可能で安全な水産物を求めるお客様の期待に応えます。
竹富エビ養殖のこだわり
竹富エビ養殖では、八重山諸島・竹富島の環境を最大限に活かし、サステナブルな養殖方法を取り入れています。特に特徴的なのは、「陸上養殖」と呼ばれる手法で、自然環境に優しい管理が行われています。農地や川がない竹富島では、清浄な海水環境が保たれ、農薬や赤土の影響を受けることがありません。
さらに、竹富エビ養殖の車海老は低密度飼育によりストレスが少なく、健康に育つ訳です。選び抜かれた天然由来の餌を使用しており、その栄養が旨味となって際立ちます。また、収穫後は瞬時にマイナス40℃で冷凍され、フレッシュな甘みと風味が閉じ込められています。
未来型万博店について
スシロー未来型万博店では、100%養殖の持続可能な水産物が使用されることから、竹富エビ養殖の車海老が登場するのは自然な流れです。「スシロー」自体がサステナビリティへの取り組みを重視しているため、環境に配慮した食材が選ばれています。
地元への配慮も忘れずに
竹富エビ養殖は、地元漁業協同組合との協調のもと、海に与える影響を最小限に抑えた施設設計がなされています。廃水が直接海に流れないよう設計されており、持続可能な「里海」づくりにも貢献しています。
通信販売もスタート
スシロー未来型万博店での提供に際して、竹富エビ養殖では全国への直送も行っており、手軽に新鮮な海老を家庭でも楽しむことができます。イベントを通して、地域の魅力を知りながら、竹富の車海老を堪能することができるチャンスです。
輝かしい未来を目指して
最後に、ユーグレナ社との連携によるサステナブルなアグリテック事業も進行中です。これからも持続可能な農業や水産業の姿を追求していく竹富エビ養殖。未来型万博店での新メニューを通じて、地域の豊かさと自然環境を守りながら、お客様に最高の味覚を提供していきます。是非この機会に、竹富エビ養殖の車海老をご堪能ください。